運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-05-28 第94回国会 参議院 文教委員会 第14号

○国務大臣(田中龍夫君) 御案内のとおりに、教育の機会均等ということ、また国民の生涯学習というこれに対応いたしまして、本放送大学構想というものは非常な期待を持たれておるのでございますが、ただいま本日の朝からの御審議にもございますように、本大学がりっぱに国民の衆望を担って、将来わが国文教政策上の一大理想の実現といたしまして、不退転の決意でこの完成を急ぎたいと、かたい決意を持って臨んでおる次第でございます

田中龍夫

1979-05-31 第87回国会 参議院 内閣委員会 第13号

それから次は、「元号ハ国家一大理想表徴スルニ足ルモノナルベキコト」  それから第三点目は、「元号ハ古典出処ヲ有シ、其ノ字面ハ雅馴ニシテ、其ノ意義ハ深長ナルベキコト」これは深く長いということ。  それから第四は、「元号ハ称呼上、音調講和ヲ要スベキコト」音調がよく調和をしているという趣旨でございます。  

清水汪

1979-05-31 第87回国会 参議院 内閣委員会 第13号

そうすると、たとえば国家一大理想を表徴するに足るというふうなものであればよいということになると仮に、そういうことは踏まえると思うから、日本の新憲法をいただいた日本一大理想というと、平和、和平ですね。そういうふうなものはやはりあり得るわけですね。そういう抽象概念的なそういうものはあり得るわけですね、別に天皇の弥栄を祈る必要がないんだから、これからは。そうでしょう。そう理解してもいいのかな。

秦豊

1979-05-08 第87回国会 参議院 内閣委員会 第7号

これはもう当然のことだと思いますし、あるいはまた、国家一大理想というお言葉でございましたが、まあ今後の物の考え方としては国家というのがよろしいか、あるいはむしろ私は国民理想と申しますか、そのようなものを意味をするような言葉が望ましいのではなかろうかというふうに思うわけでございますし、それからあと、読みやすいとか書きやすいとかわかりやすいというようなことは当然の要件であろうというふうに思います。

清水汪

1979-05-08 第87回国会 参議院 内閣委員会 第7号

その五項目の基準をちょっと申し上げますと、第一が、「元号ハ本邦ハヨリ言俟タズ、支那、朝鮮、南詔交趾等ノ年号、其ノ帝王后妃人臣ノ謚号、名字等及宮殿、土地ノ名称等ト重複セザルモノナルベキコト」、二として、「元号ハ国家一大理想表徴スルニ足ルモノナルベキコト」、三として、「元号ハ古典ニ出処ヲ有シ、其ノ字面ハ雅馴ニシテ、」——むずかしい言葉でございますが、私は字引を引いたのですが、「雅馴」というのは

原文兵衛

1952-03-14 第13回国会 両院 両院法規委員会 第4号

一大理想といいますか、高度の理想主義にのつとつて、全面的に放棄するのかどうか。いわば戰争を放棄する範囲といいますか、程度といいますか、範囲という方がむしろいいと思いますが、戰争放棄範囲を次に規定しております。その範囲は、「国際紛争を解決する手段としては、」放棄する。こういうふうに範囲を局限いたしておるわけであります。

田中伊三次

  • 1